 |
JEM-TR 240 : 監視制御室のユニバーサルデザインガイドライン |
|
|
種別
|
JEM-TR
|
規格番号
|
240
|
最新版年号
|
2007
|
タイトル
|
監視制御室のユニバーサルデザインガイドライン
|
類別
|
配電盤・制御盤類
|
制定年月
|
2007年4月25日
|
改正年月
|
|
確認年月
|
2021年11月8日
|
概要
|
この技術資料は,監視制御室で働く中高齢者が用いる機器・装置の使い勝手などを考慮した設計を行うときの指針となることを目的とし,ISO/IEC GUIDE 71(Guidelines for standards developers to address the needs of older persons and persons with disabilities)等を基に取り纏めたものである。
なお,監視制御室に用いる機器・装置及び環境について下記事項を考慮した設計に適用することとしている。
a) 監視制御室で働くオペレータ(作業員)をユニバーサルデザインの対象とする。
b) 一般的に高齢者は65歳以上を指し,中高齢者は,40歳〜65歳を指すが,ここでは,中高齢者を主として意図する。
c) 車椅子使用者(下肢障害者)は,移動範囲及び操作域に制限はあるが,監視制御室での作業に影響が少ないことから,対象とする。
|
主な項目
|
加齢による機能低下及び配慮事項(感覚機能,身体機能ほか),機器・装置(コントロールデスクの設計における配慮,機器・装置の設計における配慮),監視画面の配慮事項,グラフィックパネルの配慮事項,機器・装置の配置の配慮事項,照明及び採光計画の配慮事項
|
PDFファイルサイズ
|
88kb
|
ページ数
|
17ページ
※注意:サイズが違うページ・白紙ページも1ページとしてカウントしております。
|
価格
|
(Aメンバー) PDF 無料 冊子 990円
(Bメンバー) PDF 990円 冊子 1,540円
|