- HOME
- JEMAご案内
- INFORMATION/セミナー・イベント
- 「デザインマネジメントを活用したビジネス戦略」(重電意匠専門委員会 特別講演会)
「デザインマネジメントを活用したビジネス戦略」(重電意匠専門委員会 特別講演会)
2023.08.03
一般社団法人 日本電機工業会
重電意匠専門委員会
一般社団法人日本電機工業会(JEMA)重電意匠専門委員会は、重電産業機器のプロダクトデザインや発電所などの監視制御室のデザイン、UIデザインなどに関する業界規格・技術資料の発行をとおして、事業の進歩発展を図っております
現在、電機機器の製造業を取り巻く環境が、モノ消費からコト消費、プロダクトのサービス化などを背景に変化していく中でデザインに期待される役割もまた変化しております。このような状況を踏まえ、電機機器メーカーが次期製品デザインを検討する上でのアイデアを得る機会を提供する目的で、2021年及び2022年にデザイナー向けの講演会を実施いたしました。
今年度は、デザイン経営やデザインマネジメントをビジネスにどのように結びつけるか(アウトカムのあるデザイン)をテーマとした講演会を企画することといたしました。デザインは社会的価値をもち、会社の利益としてどのように機能するのかをご紹介いただき、自社の取組みに活かしていただくことを想定しています。
ぜひともご参加くださいますようお願い申し上げます。
日時
2023年10月12日(木) 14:00~16:00
開催方法
Webinar形式にて開催(Microsoft Teamsを使用します)
講演会 プログラム
時間 | 講演名 | 講師 | |
---|---|---|---|
1 | 14:00~14:05 | 開会挨拶 重電意匠専門委員会の紹介 |
末松 亘 重電意匠専門委員会 委員長 (株式会社明電舎) |
2 | 14:05~15:35 | 講演 「デザインマネジメントを活用したビジネス戦略」 |
田子 學 様 株式会社エムテド 代表取締役 アートディレクター/デザイナー |
3 | 15:35~16:00 |
参加費
無料
申込方法
こちら からお申し込みください。
※ お申込みに当たっては当会の個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー) をご確認下さい。
※ お申込みの方には10月10日(火)を目途に、別途メールにて参加用URLをご連絡いたします。
※ 講演会終了後、参加お申込みの方にアンケートをお送りいたしますので、ご協力をお願いいたします。
※ なお接続人数に制限があり、ご希望に添えない場合もあります。予めご承知おきください。
申込締切日
2023年10月4日(水)
こんな方にお勧めいたします
・ B to Bプロダクトの開発に関わるデザイナーやエンジニアの方
・ デザイン業務で新しい付加価値を出したい方
・ リサーチ、課題定義からプロダクト開発に関わっていきたい方
・ デザイナーやデザインを取り巻く環境について知りたい方
・ デザイン経営やデザインマネジメントをビジネス戦略に生かしたい方
講師プロフィール
田子 學 (たご まなぶ)様
株式会社エムテド 代表取締役 アートディレクター/デザイナー
慶應義塾大学大学院 システムデザインマネジメント研究科 特別招聘教授
熊本大学 自然科学学科 客員教授
東京造形大学II類デザインマネジメント卒。
東芝にて家電、情報機器に携わり、家電ベンチャーリアルフリート(アマダナ)の創業期に参画した後、MTDO inc.を設立。企業や組織デザインとイノベーションの研究を通し、広い産業分野においてコンセプトメイキングからプロダクトアウトまでをトータルにデザインする「デザインマネジメント」を得意としている。 ブランディング、UX、プロダクトデザイン等、一気通貫した新しい価値創造を実践、実装しているデザイナー。2013年TEDxTokyo デザインスピーカーとして登壇。
- 【本講演会に関するお問い合わせ先】
- 技術戦略推進部(担当:井上)
- Tel:03-3556-5884