- HOME
- 製品分野別情報
- 家電機器
- 家電製品・機器情報
- オーブンレンジ・電子レンジ
- 電子レンジの歴史
オーブンレンジ・電子レンジ
電子レンジの歴史
1950年 | ▽世界初のレーダーレンジを商品化 電子レンジの加熱原理は、アメリカのレイセオン社によって、 レーダー装置の実験中にお菓子がレーダーのマイクロ波によって溶けていることに気が付き、 これにヒントを得て、マグネトロンを使った調理器「レーダーレンジ」として製品化された。 |
|
1961年 | ▽国産1号機(業務用) 名称を「電子レンジ」として、国内で初めて発売。 火を使わずに短時間で加熱できる革命的な調理器 として、レストラン等の業務用として使われ始め、 その後、新幹線のビュッフェに搭載され、話題となった。 |
|
1965年 | ▽家庭用1号機 100Vコンパクトの家庭用電子レンジ発売。 パン屋の店頭でホットドックの再加熱として 盛んに使われたのもこの頃である。 |
|
1966年 | ▽家庭用ターンテーブル式レンジ国産1号機発売 国産初のターンテーブル式家庭用電子レンジを発売。 業界をリードする基盤をつくった画期的な商品となった。 |
|
1967年 | ▽電子レンジの調理終了時の報知音に「チン」を採用 自転車のベルを利用して「チン」という調理終了時の報知音を導入。 これ以降「チン」は電子レンジ調理の代名詞となった。 |
|
1977年 | ▽オーブンレンジ発売 これまで別々の製品であった 「電子レンジ」と「電気オーブン」を一体化した 「オーブンレンジ」を開発(発売)。 |
|
1978年 | ▽スチームオーブンレンジ発売 タンク式のスチーム機能を業界で初めて搭載した 「スチームオーブンレンジ」を発売。 |
|
1978年 | ▽タッチパネルマイコンレンジ タッチパネル式マイコンレンジを発売。 自動調理のタッチキーで料理を選択。 さらにお好みメニューを記憶させるキーで ワンタッチ操作。 |
|
1980年 | ▽回転焼串機能搭載オーブンレンジ 回転焼串機能搭載オーブンレンジを発売。 焼串を回転させながら熱風循環式オーブンで ローストビーフなどを上手に仕上げ。 |
|
1980年 | ▽カードクッキング機能搭載オーブンレンジ カードクッキング機能搭載オーブンレンジを発売。 肉料理からお菓子までお料理カードをセットし、 カードの指示に従って火加減などを調整、 あとは自動クッキング。 |
|
1985年 | ▽航空機搭載用電子レンジ 世界で初めての航空機搭載用電子レンジで、 日本航空で採用された。 アメリカ大統領専用機にも搭載された。 |
|
1986年 | ▽トースター機能付きオーブンレンジ発売 オーブントースターと一体化した世界初のトースターレンジを発売。 この年は男女雇用機会均等法が施行され、 “働く女性のための新・必需品”として高く評価された。 |
|
1986年 | ▽ハロゲンヒーター搭載のオーブンレンジ ヒーターに業界初のハロゲンヒーターを採用したモデルを発売。 |
|
1987年 | ▽IH調理機能付き電子レンジ インバータを搭載し、レンジの上にIH調理機能を搭載。 |
|
1988年 | ▽インバータ搭載オーブンレンジ インバータ搭載オーブンレンジを発売。 出力が500→600Wになり、以降各社の高出力化への 取り組みが盛んになる。 出力が自在に制御でき、省エネ性もあるインバーターは 90年代以降の主流となった。 |
|
1988年 | ▽ベーカリー搭載オーブンレンジ ホームベーカリー機能を搭載したベーカリーオーブンレンジを発売。 材料を入れたパンケースを庫内にセットするだけで、 面倒なねりから発酵、焼き上げまでを自動でできる。 |
|
1998年 | ▽フルドアタイプのオーブンレンジ 世界初!断熱設計によるドア埋め込み操作パネルと 側面ルーバーレスで省スペース設置。 ドアと操作部を一体化させて、 大容量でもコンパクトに設置可能に。 |
|
1999年 | ▽インターネットからメニューを取り込める機能 搭載オーブンレンジ レシピサイトよりメニューを取り込み自動調理が可能に。 本体に搭載された自動メニュー以外に、 好みに応じて自動メニューが追加可能となり、 カスタマイズレンジの初号機。 |
|
2002年 | ▽フルドア&ワイドフラットタイプのオーブンレンジ カップボードなどの増加により、奥行きサイズの制限が 出てくる中、大容量でもコンパクトに設置でき、 庫内の食品が取り出しやすいとして、 現在、高付加価値商品の主流となっている。 |
|
2002年 | ▽スチームとレンジ、ヒーターの同時加熱ができる スチームオーブンレンジ スチームとレンジ、ヒーターの同時加熱ができる スチームオーブンレンジが発売され、 昨今のスチームブームがスタートした。 |
|
2003年 | ▽重さ・位置・温度センサー搭載レンジ 食品の分量と位置を計って加熱する オーブンレンジを発売。 ターンテーブルレスの課題であった重量の計測を クリアし、食品の位置も測定し、ムラをおさえて調理。 |
|
2004年 | ▽過熱水蒸気搭載のオーブン 業界初!“水で焼く”のキャッチフレーズで、 300度以上に加熱した過熱水蒸気で調理する 「ヘルシオ」を発売。 余分な油や塩分をほどよく落とす新たな調理機器として、 過熱水蒸気オーブンの先駆けとなった。 |
|
2005年 | ▽過熱水蒸気搭載の電子レンジ 過熱水蒸気オーブンにマグネトロンを搭載。 過熱水蒸気機能搭載レンジが高付加価値商品の主流となっている。 |
|
2011年 | ▽レンジグリル発売 業界初の「レンジ」と「グリル」で調理をする 「レンジグリル」をメイン機能としたオーブンレンジを 開発(発売)。 |